家族葬・一日葬・火葬式のお布施の相場と僧侶を手配する方法

僧侶のお布施

このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

「僧侶へのお布施っていくら包めばいいの?」

「家族葬や一日葬だとお布施の費用も変わるの?」

僧侶にお布施をいくら包めばいいか悩んでいる方のために、お布施の相場について詳しく紹介します。

家族葬・一日葬・火葬式のお布施の相場をメインで紹介しますが、一般的なお布施の相場(地域別)も書きましたので参考にしてください。

また、僧侶を手配する方法についても詳しく紹介しています。

僧侶の手配方法によってお布施の金額も変わるので、菩提寺(お付き合いしてるお寺)がない方はそちらも参考にしてください。

家族葬のお布施はいくらが相場?

家族葬のお布施はいくらが相場

お通夜あり・告別式ありの2日間行う家族葬のお布施は、一般的なお葬式のお布施と変わりません。

家族葬でも一般葬でも2日間お葬式を行えば読経の回数は一緒なので、お布施の金額も同じとなります。

一般葬と家族葬のお布施の相場はこちら↓

お布施の相場
全国平均 47万
北海道 33万
東北 60万
千葉・茨城・群馬・栃木 54万
東京・神奈川・埼玉 50万
新潟・富山・石川・福井 42万
静岡・愛知・岐阜・長野・山梨 65万
近畿 46万
中国 42万
四国 39万
九州 29万

※上記は「日本消費者協会」が葬儀についてアンケート調査(2017年度)したお布施の相場です。

あくまで相場なので必ずしも上記の金額という決まりはありません。お坊さんから「お気持ちで」と言われたら出せる金額をお包みすれば大丈夫です。

ただ、お坊さんによっては「〇〇万円必要です」と言われることもありますので、菩提寺(お付き合いしてるお寺)があるなら一度確認してください。

もし「お気持ちで」と言われたら、家計に負担が出ない範囲でお渡ししましょう。

20万~30万くらいお渡しできればいいですが、無理なら10万くらいでも良いと思います。

僧侶によっては少ないお布施だと断られる場合もありますが、少ないお布施でもしっかり対応してくれる方もいらっしゃいます。

僧侶派遣サービスのお布施

「僧侶派遣サービス」とはお坊さんが手配できるサービスのことで、分かりやすい定額のお布施となっているのが特徴です。

「僧侶派遣サービス」は一般的なお布施の相場よりも安く僧侶が手配でき、2日間行うお葬式・家族葬だとお布施は16万前後が相場になります。

お付き合いしているお寺(菩提寺)がないのでしたら、僧侶派遣サービスを利用するのもおすすめです。

僧侶派遣サービスを徹底比較!どの手配サービスがおすすめ?

僧侶派遣サービスを徹底比較!どの手配サービスがおすすめ?

2019年1月21日

一日葬のお布施の相場

一日葬のお布施の相場

一日葬のお布施の相場は10万~40万くらいです。

お坊さんによっては2日間行うお葬式とお布施が変わらない事もありますし安くなる場合もあります。

一日葬のお布施について調査したデータが見つからなかったので、一般的な相場や僧侶派遣サービスのお布施を参考に10万~40万という金額を出しました。

菩提寺(お付き合いしてるお寺)があるなら、お坊さんに金額を確認するといいでしょう。お坊さんに「お気持ちで」と言われたら、15万~25万くらいお包みすればいいと思います。

お坊さんによってはお布施が少ないと断られるかもしれませんが、少ないお布施でもしっかり対応してくれる方もいらっしゃいます。

お寺によってはお通夜をしないお葬式の読経をお断りしている場合もあるので、事前に確認をしておきましょう。

もし断られてしまったらお通夜ありのお葬式にするか、僧侶手配サービスや葬儀社からお坊さんを手配してみてください。

葬儀社から僧侶を手配するのと僧侶手配サービスを利用した場合のお布施は、記事後半の「お葬式のお坊さんを手配する3つの方法」で説明いたします。

火葬式(直葬)のお布施の相場

火葬式(直葬)のお布施の相場

火葬式(直葬)のお布施は安い所だと5万円~、菩提寺(お付き合いしてるお寺)だと10万~40万くらいが相場になります。

菩提寺からお布施の金額を教えてもらえればいいですが、もし「お気持ちで」と言われたら10万~15万くらいお包みすればいいでしょう。

ただし、お寺によっては火葬式(直葬)の読経をお断りしている事もあるので、その場合はお葬式の形式を変えるか僧侶手配サービスや葬儀社からお坊さんを手配してください。

葬儀社から僧侶を手配するのと僧侶手配サービスを利用した場合のお布施は、記事後半の「お葬式のお坊さんを手配する3つの方法」で説明いたします。

お葬式のお布施の相場まとめ

一般葬・家族葬・一日葬・火葬式のお布施の相場をまとめると、このようになります↓

お布施の相場
一般葬 29万~47万
(2日間のお葬式)
家族葬
一日葬 10万~40万
火葬式 5万~40万

あくまで相場なので、お坊さんによっては100万円のお布施が必要な場合もあります。

では、お布施にはどのような料金が含まれているのか?

内訳を書きましたのでご覧ください↓

葬儀のお布施の内訳

読経料 お坊さんが読経を行う料金です。2日間行うお葬式だと、お通夜・告別式・火葬前に1回づつお経をあげます。最近だと初七日の法要もお葬式と一緒にする場合があり、式中に組み込んでしまう事も多いです。
戒名料 戒名とはお坊さんが死者に付ける名前で、戒名を授与してもらうことに対してお金をお支払いします。戒名にはランクがあり、ランクが上がるとお布施の金額も高くなります。
お車代 お坊さんが移動するための費用をお支払いします。遠方から来られるお坊さんには、宿泊費も含めお支払いするのが一般的です。
ご膳料 お坊さんにお食事を振舞わないときにお支払いするお金です。お坊さんに食事を用意しているなら、この費用はいりません。

菩提寺が遠い場合は宿泊費や交通費も考えてお布施を用意したり、お坊さんに食事を用意する・しないでもお布施の金額は変わってきます。

また、一般的に菩提寺(お付き合いしてるお寺)に依頼する方がお布施が高く、菩提寺以外からお坊さんを手配した方がお布施の費用は安くなることが多いです。

では、どれくらいお布施の金額が違うのか?

僧侶を手配する方法とそれぞれのお布施の相場についてご説明いたします。

お葬式のお坊さんを手配する3つの方法

葬儀にお坊さんを手配するには以下3つの方法があります↓

  1. 直接お寺に依頼する
  2. 葬儀社から手配してもらう
  3. 僧侶派遣サービスから手配する

では、それぞれの手配方法とお布施の金額についてご説明いたします。

直接お寺に依頼する

お付き合いしてるお寺(菩提寺)がある場合は、直接お坊さんに葬儀の読経を依頼します。

亡くなってから葬儀社と打ち合わせをするので、基本的にはその時にお坊さんの都合を聞き葬儀の日程を決めていきます。

亡くなる前から菩提寺に連絡することはないですが、近日中にお願いするかもしれない事を伝えておいても構いません。

菩提寺がない方でもお寺に直接依頼することもできますので、お墓を立てたいお寺があるなら直接お願いをしてください。

お墓は立てず直接お坊さんに葬儀の依頼をすることも可能です。ただし、お寺によっては檀家になる事が条件の場合もあります。

「直接お寺に依頼する」方法だと、お布施は40万前後が相場になります。

お布施の相場
全国平均 47万
北海道 33万
東北 60万
千葉・茨城・群馬・栃木 54万
東京・神奈川・埼玉 50万
新潟・富山・石川・福井 42万
静岡・愛知・岐阜・長野・山梨 65万
近畿 46万
中国 42万
四国 39万
九州 29万

葬儀の方法(一般葬・家族葬・一日葬・火葬式)はいろいろありますが、僧侶によってはどんな葬儀方法でもお布施の金額が変わらなかったり、一般葬しか依頼を受け付けない僧侶もいます。

どれくらいのお布施が必要なのか?一般葬以外の葬儀でも対応してくれるのか?は、事前に確認しておいてください。

葬儀社から手配してもらう

菩提寺(お付き合いしてるお寺)がない場合、葬儀社から僧侶を手配することも可能です。

葬儀社と打ち合わせの時に菩提寺の確認をされますので、僧侶が必要な場合はその時に依頼してください。

葬儀社から手配する際のお布施の金額は、20万~30万くらいが相場になります。

一日葬や火葬式など簡素な葬儀形式だともう少しお布施が安くなるかもしれませんが、葬儀社によって違うので確認してみてください。

僧侶派遣サービスから手配する

菩提寺がなくお布施の費用を安く抑えたいなら「僧侶派遣サービス」を利用するのがおすすめです。

僧侶派遣サービスだと以下のお布施で僧侶を手配できます↓

僧侶派遣サービスの
お布施の相場
一般葬 16万前後
(2日間のお葬式)
家族葬
一日葬 10万前後
火葬式 5万前後

僧侶派遣サービスによってお布施の金額も変わりますが、大体上記の金額くらいでお坊さんを手配することができます。

僧侶派遣サービスを利用するメリット
  • お布施が安い
  • 1回限りのお付き合いでいい
  • お布施が定額で分かりやすい

僧侶派遣サービスは利用されている方も多く、「お布施を安く抑えたい」「特定のお寺の檀家になりたくない」という方は検討してみてください。

おすすめの僧侶派遣サービスはこちらの記事で紹介しています↓

僧侶派遣サービスを徹底比較!どの手配サービスがおすすめ?

僧侶派遣サービスを徹底比較!どの手配サービスがおすすめ?

2019年1月21日

信頼できる大手の僧侶派遣サービスを比較しているので、利用する際は参考にしてみてください。

おぼうさん便

お坊さんを手配する場合の注意

菩提寺(お付き合いしてるお寺)がある場合、基本的にはそのお寺から僧侶をお呼びしなくてはなりません。

他のお寺の僧侶が付けた戒名だとお墓に入れない場合もありますので、葬儀の供養はお付き合いしてるお寺にお願いしてください。

菩提寺が遠方の場合でも他のお寺に勝手にお願いしてはいけません。お坊さんに連絡しどのようにすればいいか相談してください。

お坊さんによっては遠方からでも来ていただけますし、お知り合いのお坊さんに供養してもらう場合もあります。

戒名のランクでお布施は高くなる

お布施の相場を紹介してきましたが、葬儀のお布施には戒名の授与に対する料金も含まれています。

戒名にはランク(位)があり、ランクを上げるとお布施の金額は高くなります。

では、どれくらい金額が違うのか?

宗派別に戒名ランクの目安を書きました↓

低いランク ⇒ 高いランク
宗派 信士・信女 居士・大姉 院信士・院信女 院居士・院大姉
浄土宗 ~40万 50万~ 70万~ 100万~
真言宗 ~40万 50万~ 80万~ 100万~
天台宗 ~40万 50万~ 80万~ 100万~
日蓮宗 ~40万 50万~ 100万~
浄土真宗 ~40万
(釋・釋尼)
50万~
(院釋・院釋尼)
臨済宗 ~40万 50万~ 100万~ 100万~
曹洞宗 ~40万 50万~ 100万~ 100万~

社会的に貢献した人やお寺に多額の寄付をした人などに高いランクの戒名が授与されます。

基本的に戒名のランクは「信士・信女」が授与されます。また、お寺によって戒名の料金が異なるので、詳しくはお坊さんに確認してください。

まとめ

葬儀のお布施の相場を書きましたが、菩提寺がある場合のみいくら包めばいいか迷うかもしれません。

できれば菩提寺にお布施の金額を確認するのがいいですが、「お気持ちで」と言われたら紹介した相場を参考にしてみてください。

菩提寺がない場合は葬儀社にお願いするか、僧侶派遣サービスを利用するとお布施の金額が明確なので迷うこともありません。

おすすめの僧侶派遣サービスについては、下記の記事で紹介しています↓

僧侶派遣サービスを徹底比較!どの手配サービスがおすすめ?

僧侶派遣サービスを徹底比較!どの手配サービスがおすすめ?

2019年1月21日
おぼうさん便