小さなお葬式を安く利用するなら資料請求は必須!見積りと資料を公開

小さなお葬式を安く利用するなら資料請求は必須!見積りと資料を公開

このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

小さなお葬式を利用し納得のいくお葬式をするには、資料請求して内容をよく確かめておくことが大切です。

何も調べないと「思ってた葬儀と違った」「費用が高かった」なんてことになる可能性があるので、ここでは資料請求がなぜ必要なのかについて詳しくご説明いたします。

小さなお葬式とは?

『小さなお葬式』は、株式会社ユニクエストが運営する葬儀の仲介会社です。

WEBで葬儀の依頼を受けたら提携している葬儀社へ紹介する仕組みとなっており、実際に葬儀を担当するのは全国にある葬儀社になります。

提携してる葬儀社は「小さなお葬式」が定めた価格でお葬式を行うため、全国どこの地域でも料金が一律というのが特徴です。

分かりやすい料金プランと低価格でお葬式できるのが利用者のニーズとマッチし、年間3万5000件以上の葬儀をお手伝いしています。

小さなお葬式の資料請求が絶対必要なわけとは?

資料請求を事前にしておく理由とは以下3つになります↓

  1. 利用地域でプラン料金が変わる
  2. 追加料金について詳しく知れる
  3. 費用を安くすることができる

①利用地域でプラン料金が変わる

小さなお葬式は全国どこでも一律の料金プランを利用できるのですが、あなたが住んでる地域の火葬場が「民間」か「公営」によって料金が変わります。

料金プランには火葬料も含まれているのですが、民間の火葬場しかない場合だと火葬料が別途必要です。

例えば東京23区だと民間の火葬場しか利用できない地域が多いため火葬料に6万円掛かります。

他の県でも一部火葬料金が掛かる地域があるので、資料請求して確かめておいてください。

資料請求するとプラン別に火葬料金がプラスされた見積書が届きます。

②追加料金について詳しく知れる

資料請求するとオプションについての料金が詳しく載っています。

料金プランだけでお葬式することもできますが、食事や返礼品などが必要な場合はオプションとして追加しなければならないので、それらの詳細をよく見ておきましょう。

後になって「こういった費用も掛かるのか」とならないよう何が含まれているか確認し、葬儀内容をシュミレーションしておけば費用について心配することはありません。

③費用を安くすることができる

資料請求すると5000円の割引が受けられますが、資料には「早割」や「生前契約」の申込書が入っています。

「生前契約」とは、小さなお葬式で葬儀を予約するサービスで、最大6万6000円の割引を受けることができます。

「早割」とは申し込んでから30日後・1年後・2年後ごとに割引されるサービスで、無料で申し込むことができます。

早割に申し込んでも小さなお葬式を利用する条件など一切ないので、資料請求したら申し込んでおく事をおすすめします。

資料請求しないデメリットは?

資料請求するだけで5000円の割引が受けられるのですが、資料請求せずに申し込んだ場合は通常価格となります。

小さなお葬式を利用する可能性があるなら資料請求は済ましておきましょう。

小さなお葬式から届いた見積書を公開

小さなお葬式から資料請求して届いた見積書

-クリックで拡大-

上記の見積りは東京江戸川区で小さなお葬式を利用する場合の金額になります。

東京江戸川区だと火葬料が6万円必要なので、その分がプラスされた見積りが届きました。

実際、見積りの項目を見てもプランに含まれている物が書かれているだけなので、火葬料金がどれだけ掛かるのかだけ見ておくといいでしょう。

小さなお葬式から資料請求したパンフレットには何が書かれているの?

小さなお葬式から届くパンフレット(資料)には、下記の内容が詳しく書かれています↓

  • お葬式から四十九日までの流れ
  • 各プランの内容と比較表
  • 葬儀プランを選ぶアドバイス
  • オプション(追加料金)の詳細
  • 葬儀費用の支払い方法
  • 早割の内容と申込書
  • 利用できる葬儀社のリスト

お葬式についてよく知らない方でも「葬儀の流れ」が分かりやすく書かれているので、万が一の時に備えしっかり見ておくと安心です。

では、どんな内容が書かれているのかを一部ご紹介いたします。

各プランの内容やプランを選ぶアドバイス

小さなお葬式 資料請求

資料にはどんなお葬式にしたらいいのかアドバイスが書かれています。

事前に葬儀内容を決めておくと、いざという時に慌てることもないので、しっかり決めておきましょう。

オプション(追加料金)の詳細

小さなお葬式 オプション 追加料金

小さなお葬式のプラン料金は「葬儀一式」のものしか含まれていないので、食事や返礼品・お布施などはオプションで追加する必要があります。

プランを決めながらオプションも必要なのか検討しておくと、いざという時に慌てることもありません。

葬儀費用の支払い方法

小さなお葬式 支払い方法

小さなお葬式では現金払い以外に「クレジットカード」や「分割」の支払い方法が選べます。

クレジットカードや分割の利用を考えているなら、資料のページをよく読んでおいてください。

早く申し込むばどんどん安くなる「早割」制度

小さなお葬式 早割

小さなお葬式から資料請求するだけで5000円の割引が受けられますが、「早割」に申し込むとさらに葬儀費用が安くなります。

「早割」に申し込むデメリットは1つもないので、資料請求したら申し込んでおきましょう。

利用できる葬儀社のリスト

小さなお葬式 葬儀社リスト

小さなお葬式の資料には利用できる葬儀社が載っているので、事前に評判を調べておいてください。

なぜ評判を調べておくのかと言うと、対応の悪い葬儀社を選ばないためです。

悪い葬儀社が多いわけではないですが、小さなお葬式の口コミを見ていると「葬儀社の対応が悪かった」という声もありました。

小さなお葬式の評判や事前に知っておきたいデメリットについては、こちらの記事にまとめているので参考にしてみてください↓

【口コミ体験談】小さなお葬式を利用して分かった事と悪い評判について

【口コミ体験談】小さなお葬式を利用して分かった事と悪い評判について

2019年5月24日

資料請求するとエンディングノートが貰える

小さなお葬式 エンディングノート

小さなお葬式に資料請求するとエンディングノートが一緒に付いてきます

エンディングノートは自分の葬儀の希望や参列してほしい方のリストなど、葬儀の要望について書き込めるノートです。

基本的には自分のお葬式のために残しておくものですが、内容を見ることで何を知っておけばいいかよく分かるので、遺族の方が書き込んでおくノートとしても使えます。

こちらのエンディングノートには、このようなことが書かれています↓

  • 自分のこと(基本情報)
  • 保険証/免許証/パスポート
  • 預貯金/年金/資産/不動産
  • 資産価値のある物
  • 貸し金庫/レンタルルーム
  • 貸してるお金/借入金
  • 借金の保証人/クレジットカード
  • 保険/携帯電話やパソコンの処理
  • 家族の一覧/親族一覧/相続関係図
  • 知人や友人の一覧
  • 告知や延命措置/臓器提供
  • 希望する葬儀/納骨の希望
  • 相続や遺言について

エンディングノートは郵送でないともらえないので注意

小さなお葬式の資料をもらうには郵送とメールが選べますが、エンディングノートは郵送にしないともらえません。

メールの方が早く資料が届きますが、エンディングノートが欲しい場合は郵送を選んでください。

小さなお葬式の資料請求に関するQ&A

『小さなお葬式』の資料請求に関する疑問をQ&A形式でお答えしています。

資料請求後に営業電話はあるのか?

『小さなお葬式』から営業の電話は一切ありません。

資料請求するページにはこのように書かれています↓

※ 送付先が不明の場合にのみご連絡する事がございます。営業のお電話は一切いたしませんので、ご安心ください。

電話が掛かってくることは一切ないでの、分からない事があったらこちらから連絡する必要があります。

こちらから連絡しても強引な勧誘はないので安心してください。

家族に内緒で資料請求できるのか?

資料の送付は【郵送】か【メール】が選択できるので、メール送付ならご家族に内緒にすることができます。

郵送でも中身が葬儀の資料とは分からない封筒に入っているので大丈夫です。

資料請求したら何日で届く?

郵送だと3日以内、メールだと数分で届きます。

私は郵送を選びましたが翌日には到着してました。郵送だとポストに投函されます。

まとめ

小さなお葬式から資料請求すると葬儀の流れやプランの選び方、オプションについて詳しく知ることができます。

資料請求したからといって「小さなお葬式」を利用する必要はないですし、他の葬儀社と比較してから決めてみてください。

小さなお葬式を利用した感想

実際に小さなお葬式を利用した感想を別記事でご紹介しています。

【口コミ体験談】小さなお葬式を利用して分かった事と悪い評判について

【口コミ体験談】小さなお葬式を利用して分かった事と悪い評判について

2019年5月24日