昔だと葬儀代の支払いは「現金のみ」という所が多かったですが、今はクレジットカードが使える葬儀社も増えてきました。
現金に余裕がない時にクレジットカードが使えるのは便利ですが、利用するにあたりいくつか注意することがあります。
「この葬儀社はクレジットカードが使えるから大丈夫」と思っていても、支払いの際に使えなかったりする場合もあるので、この記事に書いてある注意点をよく確認しておいてください。
目次
葬儀の支払いにクレジットカードを利用する場合の注意
- クレジットカードが利用できる葬儀社でも支払いの一部が多い
- お布施は現金渡しが普通なのでクレジットカードを使うことはできない
- クレジットカードの限度額が足りなくて使えない
- 手数料が上乗せされる葬儀社もある
- 支払いの分割回数はカードによって違う
クレジットカードが利用できる葬儀社でも支払いの一部が多い
葬儀代にクレジットカードが使える葬儀社でも、全部の費用が使えるとは限りません。
例えば火葬費用は現金で支払いという所が多いです。
その他だと、食事(通夜振る舞いや精進落とし)など、葬儀社が外注して仕入れているものに関しても現金しか使えない場合があります。
葬儀費用のどこまでにクレジットカードが使えるのかは、事前に確認しておきましょう。
お布施は現金渡しが普通なのでクレジットカードを使うことはできない
お布施は現金で手渡しするのが一般的なのでクレジットカードは使えません。
まれに、葬儀社から僧侶を手配した場合のみクレジットカードが使える場合もありますが、現金手渡しがほとんどです。
クレジットカードの限度額が足りなくて使えない
葬儀費用は高額になることも多いので、クレジットカードの限度額が足りなくて使えない場合もあります。
ですので、一度カード会社に限度額を確かめてください。
カード会社によっては、葬儀費用の支払いのため「利用限度枠の一時引き上げ」を行ってくれる場合があります。
手数料が上乗せされる葬儀社もある
100万、200万といった金額をクレジットカードで支払うと、葬儀社は3%前後の手数料をカード会社に払うことになります。
そのため「手数料はお客様負担」としている葬儀社もあります。
支払いの分割回数はカードによって違う
葬儀代をクレジットカードで支払い、その後分割を考えてるなら葬儀社に分割回数を確認しておきましょう。
大体「3回払い、6回払い、10回払い、12回払い、24回払い」の分割に対応していますが、カードによっては2回払いまでしかできない、そもそも分割ができないカードもあります。
あたなのクレジットカードは何回払いまで可能なのか一度確認してみてください。
まとめ
クレジットカードで葬儀代の支払いができる葬儀社でも、最悪「使えなかった」なんて事になるかもしれないので、紹介した注意点は必ず確認しておきましょう。
クレジットカードでの支払いが難しい場合は、分割(葬儀ローン)という支払い方法もあります。分割(葬儀ローン)についてはこちらの記事を参考にしてください↓
クレジットカードが使える葬儀社が見つからない場合
「近所の葬儀社だとクレジットカードが使えるところがない」なんて事もあるので、その場合は『小さなお葬式』という葬儀の仲介会社を使ってみてください。
『小さなお葬式』を経由して葬儀を申し込むと葬儀代にクレジットカードが使えますし、一般的な相場より安い金額でお葬式することができます。(クレジットカード手数料も掛かりません)
『小さなお葬式』は葬儀実績が15万件以上あり、2017年には葬儀受注件数が日本一になった会社です。
クレジットカードの支払い方法や利用の詳細は、資料請求したパンフレットに詳しく書かれています。
資料請求しても営業電話は一切ないので安心してください。